金融法人の皆様

総合的な資産運用のソリューション・プロバイダー

ラッセル・インベストメントは、「マルチ・マネージャー運用のグローバル・リーダー」です。マルチ・マネージャー運用とは、世界中の運用会社を調査し、それらの中から優秀な運用会社の特性を鑑みながら選定して最適な運用会社の組み合わせを構築するというアプローチであり、当社の資産運用サービスの中核となっています。

当社は、1986年から日本の機関投資家の皆様に資産運用に関するサービスの提供を始めました。ますます多様化、かつ高度化するお客様のニーズに対応して最適なソリューションを提案するため、運用会社調査を中核として、多岐に亘る運用商品、およびサービスを提供いたします。

  • 資産運用サービス
    お客様のニーズに合致する最適なソリューションを提案し、様々な資産クラスのマルチ・マネージャー・ファンド、またはファンド・オブ・ファンズを提供しています。

  • 資産運用コンサルティングサービス
    運用会社調査を中核に、高品質な資産運用に関するアドバイスを提供しています。

  • 確定拠出年金サービス
    確定拠出年金向けに当社のマルチ・マネージャー・ファンドを提供しています。

◎当サイトに関してご留意いただきたい事項

◎当サイトに関してご留意いただきたい事項

当サイト中「ラッセル・インベストメント」は、ラッセル・インベストメント グループの会社の総称です。ラッセル・インベストメントの所有権は、過半数持分所有者のTA アソシエーツならびに少数持分所有者のレバレンス・キャピタル・パートナーズ、ラッセル・インベストメントの経営陣およびハミルトン・レーン・インコーポレーテッドから構成されています。フランク・ラッセル・カンパニーは、当サイトにおけるラッセルの商標およびラッセルの商標に関連するすべての商標権の所有者で、ラッセル・インベストメント グループの会社がフランク・ラッセル・カンパニーからライセンスを受けて使用しています。ラッセル・インベストメント グループの会社は、フランク・ラッセル・カンパニーまたは「FTSE RUSSELL」ブランド傘下の法人と資本的関係を有しません。当サイトは、当社が信頼できると判断した情報に基づき作成しておりますが、その情報の正確性や完全性についてこれを保証するものではありません。 ラッセル・インベストメントによる事前の書面による許可がない限り、資料の全部または一部の複製、転用、配布はいかなる形式においてもご遠慮下さい。当サイトは、一般的な情報の提供を目的としたものであり、特定の商品の推奨等の投資勧誘を目的としたものではありません。また金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。

◎主な投資リスク

当社が、投資一任契約において、当社の投資判断者がその運用指図により投資を行なう、もしくはその可能性のある投資信託受益権・投資証券(含む外国籍投資信託受益証券・投資証券)をはじめとする金融商品等は、金利・通貨の価格・金融商品市場における相場その他の指標の変動等により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。したがって投資元本は保証されているものではなく、資産の価値の減少を含むリスクはお客さまご自身が負います。
※上記は主な投資リスクであり、リスクはこれらに限定されるものではありません。

◎費用について 

投資一任契約には、契約に基づき投資一任契約報酬等の諸費用が発生します。また、投資顧問報酬の他に以下のような手数料等が発生します。
金融商品等の売買手数料等を契約資産でご負担いただきます。投資一任契約に基づき、当社の投資判断者がその運用指図により投資信託を組入れた場合は、投資信託約款に基づき信託報酬、信託財産留保額、信託事務の諸費用等を契約資産でご負担いただく場合があります。また、外国籍投資信託受益証券・投資証券を組入れた場合は、外国運用会社に対する運用報酬・成功報酬、投資信託管理・保管会社に対する管理・保管手数料、トラスティ報酬、およびその他投資信託運営費用等を契約資産でご負担いただく場合があります。ファンド・オブ・ファンズ形式を採る投資信託については組入れ投資信託に関して上記の費用がかかる場合があります。これらの諸費用は、契約内容・契約資産等により異なりますので、事前に料率、上限額 および計算方法等を記載することができません。
※上記のリスクや費用の詳細につきましては、契約締結前交付書面等の書面の内容を十分にお読み下さい。

 

ラッセル・インベストメント株式会社
金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第196号
加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会