年金資産運用 2021年度のテーマ

2020年度の振り返り 政府・中央銀行による経済の蘇生

思い返せば、昨年の今頃、東京は1回目の緊急事態宣言の発出中で街は閑散としていた。感染拡大の波に浮き沈みはあったが、1年たっても収束の兆しは見えず、大都市圏では3度目の緊急事態宣言が発出された。

一方で、資本市場の様相は一変した。株式市場は、各国の早急かつ大規模な金融政策や財政政策を受け、大幅に上昇した(MSCI ACWI +58.97%*)。期中には米中対立の影響や感染再拡大からの下落もあったが、2020年後半からのワクチン開発のニュース、実用化が支えとなった。景気回復期待に伴い、クレジット資産等のリスク性資産も回復基調をたどった。金利は、2021年に入ってから米国で急速な上昇がみられたが、インフレ期待が高まらなかったこともあり、米国10年債金利は1.7%程度を上限に抑制された。

企業年金はこの恩恵に浴することができた。2020年度の運用実績は10%を超えたところが多かっただろう。これは2019年度に記録したマイナスを補ってあまりある実績だ。1年前、誰もこの結果を予測できなかっただろう。いわゆる剰余もコロナ禍以前より増加した企業年金が多いと思われる。

満足な運用実績で昨年度を終えたが、特異な過去1年間は、資本市場の中身や性質に大きな変化をもたらした。そしてこの変化が今後のテーマにもつながってくる。


*2020年度の円ベース指数収益率。
** Micorosoftを合わせた5社合計のMSCI ACWIにおける比率は、11.4%(2021年3月末時点、円ベース)。