ラッセル・インベストメント国内株式マルチ・マネージャーF
追加型投信/国内/株式
外部委託先運用会社/投資助言会社
(2021年2月18日現在)
運用スタイル | 運用会社(外部委託先運用会社/投資助言会社) | 所在地 | 目標配分割合 |
---|---|---|---|
グロース(成長)型 | アセットマネジメントOne(投資助言:注) アセットマネジメントOneは、今後数年で大きな利益成長を遂げると考える企業に投資します。マクロ状況・投資家動向への理解が深く、ボトムアップでの銘柄選択に加えて、ポートフォリオ構築のエッセンスになっています。 |
日本 | 25% |
グロース(成長)型 | カムイ・キャピタル(投資助言:注) カムイは、コントラリアン・アプローチを基本とし、情報ギャップや流動性の高低から発生する投資家の盲点となっている変化・成長を見逃さず、株価の上昇をもたらすカタリストを特定するグロース・マネージャーです。 |
日本 | 10% |
グロース(成長)型 | クープランド・カーディフ・アセット・マネジメント(投資助言:注) クープランドは、市場コンセンサスと実際の価値とのギャップを捉えることをリターンの源泉としており、①潜在的な成長力が市場で見逃されていると思われる高成長企業、②歴史が浅く、IR体制が未整備などの理由で情報が十分に市場に出てきていないと思われる中小型銘柄、③短期的なカタリスト顕在化により市場のミスプライシングの修正が期待できる大型株銘柄などでポートフォリオを構築します。 |
英国 | 10% |
バリュー(割安)型 | SOMPOアセットマネジメント(投資助言:注) SOMPOは、「ノーマル収益力」(企業の本質的かつ恒常的な収益力)という概念をベースにした中長期ファンダメンタルズに基づく投資価値を、配当割引モデルをベースにした独自のバリュエーションモデルで算出し、割安度の高い銘柄を中心に投資します。厳格な売却規律を持ち、目標株価を達成した銘柄は速やかに売却します。 |
日本 | 30% |
バリュー(割安)型 | ラッセル・インベストメント・インプリメンテーション・サービシーズ ラッセル・インベストメント・インプリメンテーション・サービシーズは、委託会社が必要と判断した場合にファンドの一部についての運用を行います。当該部分においては低PBR(株価純資産倍率)銘柄を中心としたポートフォリオ(ディープ・バリュー)を構築することにより、ファンドの低PBR特性を補強します。 |
米国 | 10% |
マーケット・オリエンテッド(市場)型 | スパークス・アセット・マネジメント(投資助言:注) スパークスは、高い技術力やブランド力があり、グローバルでの活躍が今後も期待できる企業に投資します。銘柄を厳選するため、保有銘柄は少数に絞られ、非常に集中したポートフォリオとなります。 |
日本 | 15% |
※「ラッセル・インベストメント日本株式マザーファンド」における運用会社(外部委託先運用会社/投資助言会社)および目標配分割合です。なお、上記の運用会社および目標配分割合は変更されることがあります。
※「ラッセル ・インベストメント日本株式マザーファンド」では、マザーファンド全体の運用効率を高めること、各運用会社の入替え等に際しての資産の移転管理および一時的な運用、他の運用会社からの投資助言等に基づく運用、委託会社が必要と判断した場合におけるマザーファンドの一部についての運用等を行うため、「ラッセル・インベストメント・インプリメンテーション・サービシーズ(米国)」を採用しています。