追加型投信/内外/株式
ファンドの目的
信託財産の中長期的な成長を図ることを目的として運用を行います。
ファンドの特色
特長1. 持続可能な成長に欠かせない環境テクノロジーに注目し、 今後成長が期待される環境関連企業などに投資します。
日本を含む世界各国の株式を投資対象とします。
※上記は主な環境テクノロジー関連ビジネスを示したものであり、これらに限定されるものではありません。
特長2. ラッセル・インベストメントが世界中から厳選した各運用会社が、それぞれの持ち味を活かして運用します。
当ファンドは環境株式の専門家とグローバル株式の専門家を組み合わせた「マルチ・マネージャー運用」により、運用されます。
《マルチ・マネージャー運用の仕組み》
マルチ・マネージャー運用とは、ラッセル・インベストメントが決定する投資アプローチ毎に複数の運用会社を選定、各運用会社には投資アプローチに沿うように運用の権限を委託して運用させ、最終的にラッセル・インベストメントがファンド全体の取りまとめを行う運用手法です。
(注1) 上記の投資アプローチおよび運用の指図にかかる権限を委託する運用会社(以下「外部委託先運用会社」ということがあります。)は2023年6月9日現在のものです。なお、投資アプローチおよび外部委託先運用会社は事前の通知なしに随時変更されるため、2023年6月9日現在のものと異なることがあります。
(注2) 当ファンド全体の運用効率を高めること、各外部委託先運用会社の入替え等に際しての資産の移転管理および一時的な運用、委託会社が必要と判断した場合における当ファンドの一部についての運用(他の運用会社からの投資助言等に基づく運用を含みます。)等を行うため、「ラッセル・インベストメント・インプリメンテーション・サービシーズ・エル・エル・シー(RIIS)」を採用しています。
《ラッセル・インベストメント・グローバル環境テクノロジー基準とその概要》
「ラッセル・インベストメント・グローバル環境テクノロジー基準」は、FTSEが選定した環 境技術企業株式のベンチマーク※を利用し、作成されます。当ファンドにおいて、「RIIS」は 「ラッセル・インベストメント・グローバル環境テクノロジー基準」を満たす銘柄群の中から 投資銘柄を選定します。
※ 当ベンチマークはFTSEインターナショナル・リミテッド(「FTSE」)によって作成されております。当ベンチマー クにおける全ての権益は、FTSEに帰属します。FTSE®は、ロンドン証券取引所グループの登録商標であり、ライ センスのもとでFTSEにより使用されています。FTSEおよびその権益貸与者は、FTSE指数またはその内在 データにおける誤謬もしくは欠落に対し一切責任を負いません。
特長3. 外貨建資産について、原則として為替ヘッジを行いません。
資金動向、市況動向等により、上記のような運用ができない場合があります。